西俣ノ峰から積雪期限定ルート
メンバー2人 (アルパインブーツ、アイゼン)
参考タイム
4日 9時 駐車場発→12時 西俣ノ峰→15時半 頼母木小屋着
5日 7時 小屋発→10時 西俣ノ峰→12時 駐車場着
活動時間 約12時間
活動距離 15.6km
標高差 1436m 累積標高差1910m
熊祭りをよそにスタート。駐車場から登山口まで約1km
十文字の池まで夏道、根っこ根っこ尾根ルート。
十文字の池でアイゼン到着し残雪を西俣ノ峰へ。登山口から約2km、標高差700mを登り切ると朝日連峰、飯豊本山が堪能できる。
頼母木山ははるか遠くなのでコツコツと歩を進める。
雪庇は雪が少ないので一昨年より小さい。なので残雪ルートは危険なので半分くらい夏道ルートに。
頼母木平
足跡があり行けると思いトラバース。ここ実は前も通って藪漕ぎしている。また、かなり落ちているので滑落したら止まらないミスルート。
頼母木山はスルーして小屋へ
小屋番さんから説明を受け2階に移動。
1階は小屋番さん達と山岳会等の顔見知りで2階が一般(6人)計20人弱。
西俣ノ峰でスライドした感じの悪い60代夫婦の旦那さんが今日は頼母木30人くらいいるから混み混みだねって・・・・・言われてけど、避難小屋は必ず入れてくれると確信していた。(過去に飯豊本山の小屋番さんが言っていた。定員ちょっと手前になった時、ここは避難小屋だからここに泊まりたいと求めてきた場合ギュウギュウでも必ず入れるのでご理解してくれって。小屋番さんいなくても、仕切ってくれる人がいて割り当てしてもらったこともある。避難小屋だから)
確認していないのに 自分の思い込みを伝える誤った言動。
感じの悪いとは
夏道から残雪ルートの切り替わり、我々夫婦は木々を通って残雪に上ってくるのを待っていた時、一番多い足跡の上で そこ通るんだけど(退け)・・・・・すぐ避けたが危険もなくどこでも通れるのに、なんだその言い草と冷静にあとから思った。
小屋で
先に着いている一般者(はじめ関係者と思っていた)が水を作りましょうか?って声をかけてくれた。気持ちがいいね。結果、持参していますって驚かせた。
だいたいが雪を溶かして水を作っていた。小屋番さん?関係者がこれぐらいのゴミを気にしたら山は登れないって 確かにそうだ。ただ、持てる重量と思って水のみ3.5ℓを持参。
夕焼けに染まるまで
新潟の山岳会、小屋番さんたちと会話を楽しむ。朝日連峰の奥に薄っすら鳥海山。
粟島、佐渡まで見渡せて。夕日は残念ながら佐渡に沈んだ(笑)
太陽が隠れると気温が一気に下がる。
翌朝
霜が降りている。20分も外に居れない(;^_^A ダウンを着込み日の出鑑賞。
鳥海山がはっきり見える。
昨日の雑談のなかで
杁差岳 空身で往復3時間なのでせっかくだからピストン後下山を言われたが地図を見ると3時間でなく、その上道路の移動を考えると・・・・・来年以降だなと判断。
新潟の人達、北俣に行ったことがないって女性がいて経由してから西俣下山って人達は5時に出立して行った。
残っている人に挨拶し下山開始。
ゆっくり堪能しながら旅を終えた。
Comments