top of page

2019/4/21 月山BC

  • 執筆者の写真: Kaz  Satou
    Kaz Satou
  • 2019年4月21日
  • 読了時間: 1分

メンバー5人  リフトを使用し楽々ピストン

リフトを降りると看板がある。

去年は断念したけど、恒例月山。 今回は全員スキー(初ジルブレッタ、初BC、初月山BC) ジルブレッタは滑るの難しそう。初BCは思っていたものと違ったよう。 牛首のすぐ上に吹き溜まりのうねりがあり雪の多さが際立っていた。 ここで二人スキーをデポ。 今年は雪が繋がっていたので山頂までハイクアップを試みたが牛首の上は40°くらい最大斜度にすると、雪面がうねっていて危険と判断。結局、いつもデポポイント。 所々氷が見えるが腐った雪なので、キックステップで登る。 山頂、風が冷気を取り込み長居は無用だった。 デポポイントまで戻りスキーを装置。ボーダー、登山者を先に行かせ、前方を確認して後方から誰も来ないことを確認。一気に牛首まで滑走した。 斜面はうねっていて楽しい。 牛首で待っていた仲間から、遠くてもすぐわかると言われた。 理由を聞くと 板を真っ直ぐ向けて滑るのは他にいない。 ポンポンターンするかららしい。 ゲレンデはうねりがあるので誰もいない森林の中を気持ちよく滑走。 みんなでのんびり満喫出来た。

牛首の上部 最大斜度

奥宮(御神体)の向こうに鳥海山

 
 
 

Comments


© 2018 秋田遊歩山岳会事務局 All Rights Reserved

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page