top of page

2018.6.2 五葉山 新緑とツツジ

  • 執筆者の写真: Kaz  Satou
    Kaz Satou
  • 2018年6月2日
  • 読了時間: 1分

メンバー2人

タイム:赤坂峠9:20~賽の河原9:50~畳石10:10~石楠花荘11:15~山頂11:35~日の出岩11:50~日枝神社12:10~五葉山神社12:35~石楠花荘(昼食)13:05-13:45~畳石14:30~赤坂峠15:00


満開の躑躅山 二回目にして好天に恵まれた。 三合目 賽の河原の上部にツツジが群生しているツツジロード。 空のブルーにピンクが冴える。 四合目 畳石 大きなベット(笑) ここからちょぴり急登、ミズブナに囲まれながら登ってゆく。七合目で少し緩くなったと思うとまた急登である。 ムラサキヤシオツツジがチラホラと出てくる。非常に綺麗である。 物凄い急登ではないがジワリジワリ忍び寄る。 九合目 石楠花荘広場 数名昼食の真最中。 日枝神社を経由でまずは山頂へ スライドしたため山頂は貸切。まだまだ風は冷たい。 日ノ出岩 ほんとのピーク 空に伸びる大岩である。この周辺は岩にダケカンバなどの木々が着いている原生林はいい味を出している。 日枝神社に参拝後 五葉山神社に行くことにした。石楠花の群生地 ここは笹が芝生のようにびっしり、その上に木々がポツリポツリしていて、天然の庭が広がっている。 五葉山神社 赤坂峠に目をやるとツツジの回廊が上から見渡せる。 石楠花荘広場 ここで遅めの昼食とする。

ハイカーが多い、山屋はちょっぴり、という感じ。 山頂を聞かれること2回。




 
 
 

Comentarios


© 2018 秋田遊歩山岳会事務局 All Rights Reserved

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page